今日は、初めてご来店のお客様と旅行者の方に向け、改めてバンコク店への行き方を書いてみたいと思います。
ソップモエアーツ バンコク店は、BTSトンロー駅とプロンポン駅から各々車で5分程度の場所にある「Racquet Club」内にあります。 タイ語では、ラケッ(ト)クラーブ! ■まず、お車をお持ちの方。 こちらをドライバーさんに見せてくださいね↓地図があります。 http://www.sopmoeiarts.info/contact_us/contact_us.htm ■プロンポン駅からシーローご利用の方 プロンポンからはラケットクラブ行きのトゥクトゥクが出ていますので便利ですよ。 トゥクトゥクの乗り場や時間は、2017年3月18日付けのブログにてご紹介していますのでご覧ください。 ソイ39や49のパクソイ等から普通のシーローをご利用の場合は、ドライバーさんに「パイ・ラケッ(ト)クラーブ!」とお伝え下さい。 ■タクシーでトンローやプロンポンから来られる方。 タクシーは、ラケットクラブで通じない場合も多いです。 その場合は、Sukhumvit soi 49/9に向かってもらってください。 タイ語では、 「コー パイ スクムウィット ソイ シィーシップ ガーオ タップ ガーオ」 …だそうです。 サミティベートという大きな病院の先の左手に小径があるのでそこを左折します。 入り口にはラケットクラブに入っている店舗の看板が並んでいます↓ ![]() ソイ49/9を入って最初の道を右に曲がると、右手にお店があります。 ドームバスケットが外に飾ってあるので、すぐわかります♪ ![]() ![]() もし、ソイ49/9を通り過ぎちゃっても、次の49/11を左折すれば大丈夫です! 万が一、迷ったらお店にお気軽に電話をください(02-119-7269)。 英語ペラペラの親切なタイ人スタッフが常駐していますし、日本人ボランティアがいることも多いのでご案内出来るはずです。 みなさまのご来店、楽しみにお待ちしております! スポンサーサイト
|
《初めていらっしゃる方へ》
ソップモエアーツ・バンコク店はトンロー地区のラケットクラブという 商業施設の中に入っています。 以下に道順をご説明いたしますので、ぜひご参考ください。 どちらも歩いて20分ほどかかりますので、タクシーのご利用をおすすめします。 タクシーには「スクンビット49/9」と伝えるか、下のタイ語を見せてください。 ขอไปถนมสุขุมวิทซอย49ทับ9 (ซอย49/9) 道に迷った場合はお手数ですがタクシーの運転手へ店の電話番号を伝えて 掛けてもらってください。スタッフより道順を説明いたします。 TEL: 02-714-7269(タイ語、英語) ○BTSプロンポン(Phrompong)駅から プロンポン地区は駅前にエンポリアムという大きなデパートがあり、 ショッピングの要所にもなっています。 近辺の主なお土産屋さん:ナラヤ、ピースストアなど。 プロンポン駅5番出口を降り、ソイ39を入ります。 ![]() そのまま700mほど進み左側に出てくるソイプロムシー1(Soi Phrom Si 1)を右折します。 ![]() 左手にガソリンスタンドを過ぎ、さらに進んでいくと右手に日本食材店FUJIスーパーがあります。 ![]() FUJIスーパーから100mほど進みますと右側にRaquet Clubの入り口が見えて参りますので 中へお進みください。 ソイプロムシー1を入ったところからここまで500mほど、ソイ39の入り口から1.3kmです。 ![]() 警備員がいる小屋のすぐ並びにソップモエアーツがございます。 ![]() ![]() View Larger Map ○BTSトンロー駅から トンロー地区にはタイ料理を始め多くの各国料理のレストランが集まっており、 夜になると観光客も訪れる屋台街となる道もあり食には困らないエリアです。 近辺の主なお土産屋さん:ニアイコール、プラネッタオーガニカ、木の店アーク、チコなど。 トンロー駅3番出口を降りソイ55を入ります。 ![]() 左側に出てくるソイ13を左折します。 ![]() 正面にサミティベート病院がある突き当たり(ソイ49)を右折します。 ![]() 左側に出てくるソイ49/9を入りますとラケットクラブの敷地内となりますので、 そのまま進んでいただき最初の曲がり角で右に行くとソップモエアーツがあります。 木の枝でわかりにくいことがありますが、ソイ49/9の青い大きな看板"Racquet Club@49"が目印です。 ![]() View Larger Map |
| ホーム |
|
Powered By FC2ブログ. copyright © ソップモエアーツ バンコク店より All Rights Reserved.
|