fc2ブログ
タイからモダンエスニックな雑貨たちの情報。
バンコク店、日本人スタッフのブログです!
プロフィール

ソップモエ

Author:ソップモエ
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

バスケットに花をたっぷり
1月にバスケットの展示会をして以来、今のところ店には割りと大型のバスケットがたくさんあります。
「花を盛ることもできますよ」とお客様には申し上げるのですが、具体的にどうやったらいいのか、皆さん、
ぴんとこない様子。そこで、店のボランティアをしてくださっている日本人の方に、何点か活けていただきました。
バンコクでは簡単に、しかも安く手に入る、ランの花やはすの花。それを大振りのバスケットに、贅沢に盛ってみました。バスケットは少し深い程度で、ひとつは楕円形、もうひとつは丸型です。中にビニールシートを敷いて、そこにオアシスをおいて、花を挿しただけですが、豪華でしょう?

是非、お宅でもお試しください!
IMG_0287.jpg
IMG_0288.jpg
スポンサーサイト



[2010/02/28 15:17] | バスケット | トラックバック(0) | コメント(0)
山の村から戻ってきました
ご無沙汰しました。2月4日から7日までのエキサイティングな山の旅から戻ってきました。
実は帰ってきてからもう1週間なのですが、さすがに先週は疲れが出て、日々のことを追い
かけるのが精一杯。やっと元気が戻ったところです。

今日のブログはちょっと個人的な話です。

今朝から朝30分のWalkingを再開。去年の8月からこれだけは欠かさず続けているのですが、
さすがに先週は疲れてもう筋肉がギブアップしていました。

実は既に1年半近く前、2008年の9月に運動をしていてアキレス腱をいためて
しまいました。幸い切れはしなかったのですが、治るまではジャンプも走ることも早足で
歩くことすら禁じられ、歩きすぎるとふくらはぎの筋肉が棒のように固まってしまって
どうすることもできませんでした。7ヶ月かかってようやくアキレス腱は正常に戻りましたが、
今度は筋力が落ちていてたくさん歩くことができず、もう好きな山を歩くことはできないのだ
ろうかと、悲観した時期もあります。子供も7歳になり、山の村へ是非また行きたいけれど、
歩けなくては無理だなあ、と思っていたのです。

毎朝のWalkingの甲斐あって脚はかなり丈夫になり、今回思い切って山へ行ってきました。
村の中の道は急傾斜、家から家へ布やバスケットを見せてもらいに歩き回り、高床式の家への
竹のはしごを上ったり下りたりの繰り返し。巨大なカレン族難民部落では、中を流れる川を
ぐらぐらで細ーーーいつり橋で渡って、川向こうの村からバスケットを担いで戻ったり。
かなりのハードワークを、私の足は見事にこなしてくれました。

9年前に訪れた時にくらべて激動ともいえるほど変わったこともあれば、山のたたずまいや
そこに暮らす人々のやさしい表情など昔のままでほっとしたこともたくさんありました。それは
また次のブログに書きます。

でも、何よりもうれしかったのは、自分の足で歩いてまたあの山奥の村へ行けたこと。
このプロジェクトをこれからもサポートしていくんだ、この人たちの人生に関わっていくんだ、
という覚悟が胸のそこから湧き上がってきました。

というわけで、今日はバスケットの入った袋をかついでつり橋を歩いて渡る私の写真です。
IMG_0163.jpg
[2010/02/16 11:39] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
バスケットに花を
1月20日から11日間のバスケット新作展示会が無事に終了しました。
{Sop Moei Artsのバスケットの新しいコレクションを待っててくださったお客様が
こんなにたくさんいらしたんだ」と感激するほど、毎日たくさんの方が来店してくださいました。
たしかにバスケットはこの6ヶ月ほど品薄で、種類も少なく、バスケットの好きなお客様には物足りない
状況でした。今回は本当に今までにない、斬新なモデルもたくさんあり、見るだけでも楽しんでいただけ
たようです。もちろん、買ってくださる方も多く、製作した村の人たちも喜んでくれることでしょう。

Sop Moei ArtsのバスケットはたしかにChatuChakやその他のクラフトバザーで見るものに比べて価格が高めですが、
見比べれば一目瞭然、その網目の細かさとていねいさは自信があります。いろいろ見歩いて、やっぱりここのがいい、
とおっしゃって、気に入る1点と出会うまで通ってくださる方、セールを狙ってGETされるお客様。「いいものだから、
大切にしまう」と言っていただくと、本当にうれしいです。

果物を盛ったり、小物の整理につかったり、もできるバスケットですが、花を活けるとその真価を発揮します。
展示会での例です。中に入れているのは、スーパーで売っているような台所で使うプラスチックの容器。お宅にも
使い込んでふたが壊れたけれど、まだ本体は使えるという容器がありませんか?中にオアシスを入れると少ない花
でもきれいに飾れます。

来週は、もっとほかのモデルにも(えっ、これにも活けられる?という意外なモデルも)花を活けてみますので、
お楽しみに。
SMA Flower_in_Basket_1
SMA_Flower_In_Basket_2.jpg
[2010/02/03 19:14] | バスケット | トラックバック(0) | コメント(1)
| ホーム |