fc2ブログ
タイからモダンエスニックな雑貨たちの情報。
バンコク店、日本人スタッフのブログです!
プロフィール

ソップモエ

Author:ソップモエ
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

今年も素敵なご縁がありました
12月も29日。日本では大掃除や、年末の仕事おさめや、お正月の準備で、皆さんが忙しくしていらっしゃることでしょう。今年の冬は世界的に寒いようですが、いかがお過ごしですか。
ここバンコクはこの数日涼しくて快適な日々です。もちろん常夏ですから半袖で十分ですが、ちょっと軽いショールなど巻いてみたい気分です。

今年も1年間、本当にいろいろなご縁がありました。

うれしい悲鳴は、SopMoeArtsの生地で着物の帯をつくりたい、というご注文がたくさんあったことです。実は私自身、着物が大好きで、バンコクではなかなか着る機会がないにもかかわらず、かなり以前からゆかたに使う半巾の帯をSopMoeArtsの布で仕立ててもらったりしていました。

今年は立て続けに帯にするために布を注文してくださるお客様があり、うれしい年でした。帯になったものを着付けた写真を見せていただくのが楽しみです。

そのうちの1件のお客様は、茶道関係の方で、帯だけではなく、SopMoeiArtsの布で着物のコートや、バッグ、小物などハイセンスなものをデザインして日本で紹介してくださっています。
「Hechi」というちょっと耳慣れないお名前のブランドですが、この名前は古いお茶人に由来するそうです。詳しくは是非そちらのWebサイトでごらんいただくとして(www.hechi.jp)、今日は私が直接拝見した素敵なバッグをご紹介します。

とても上質の革でていねいにつくられたバッグに、SopMoeiArtsの手織りの布がアクセントとしていかされています。こんなバッグをもって町を歩けたら、さぞ小粋だと思いませんか?
IMG_0398.jpg

ちなみにご参考小売価格は、革の色や布の使い方によって、28,000円から34,000円だそうです。

来年も、このようなお客様との出会いとコラボレーションを楽しみに、山の村から美しいデザインと手仕事を皆様にお届けする仕事を続けていく所存です。

どうぞ皆様、良い年をお迎えください。
スポンサーサイト



[2010/12/29 16:19] | お客様より | トラックバック(0) | コメント(0)
ドームバスケット
均整のとれた、美しいフォルムで人気の「ドームバスケット」。
カレン人ならどこの家庭にも1つはある、服やブランケットをたたんで入れておくドームバスケットを原型としてつくられたものです。バスケットつくりが得意なカレン人の男性が、自ら考えて編み方を考案したものなのです。原型のバスケットが大きくて収納力にすぐれているのに対して、インテリアとしてつくられた「ドームバスケット」のほうは、どこに飾ってもはっと目をひくかたちの美しさがまずは人気のポイントです。もちろんふたつきなので中にものを入れておけるのも便利です。

最初につくられたのは、今の商品でいうMサイズ。高さが約62センチのものです。玄関においてお客様用のスリッパを入れておく方もたくさんいらっしゃいます。その後、より小さいSサイズ(高さ約49センチ)やより大きいLサイズ(高さ約78センチ)もつくられました。Lサイズはランドリーバスケットとして洗面所においている方も多いようです。
IMG_0374.jpg
IMG_0380.jpg

当初は作れる人が、その考案者ひとりしかいなくて、なかなか手に入らないバスケットでしたが、ようやく他につくれる人が訓練されて、店の定番としておけるようになりました。それでも1ヶ月にひとりで3-4個つくるのがやっとの手の込んだ編み方ですので、貴重品ですよ!

日本からいらしたお客様が、気に入られてなんとかMサイズを持って帰りたいけれど、手荷物には大きすぎるのでせめてSサイズを、と持ち帰られるケースがたびたびあります。
[2010/12/14 02:33] | バスケット | トラックバック(0) | コメント(0)
やわらかなネックスカーフ
あっと言う間に今年も師走がやってきました。
日本はすっかり寒くなったことでしょう。ニュースではヨーロッパが異常寒波で大雪に見舞われ、大変なことになっているのを伝えています。シベリアでは熱湯を投げ上げたら一瞬にして雪になるところを見せていました。
それにくらべれば、常夏のこの国はなんと幸せでしょう。毎日でも熟れたパパイヤやマンゴーを食べられるのです。

さて、ここバンコクではちょっと使えないけれど、冬のある国では重宝なのがこのネックスカーフ。Tシャツやセーターの上からでも、コートの下でも使えます。

Sop Moei Artsの定番の織り柄と、シルクを組み合わせたいろとりどりのネックスカーフ。
小さくなるので旅行にも便利。このバンコクより寒いところに着いてすぐ、ちょっと首を寒さから守るのにいいですよ。

マネキンだけではちょっと雰囲気がわからにので、店のスタッフにつけてポーズしてもらいました。プレゼントにいかがですか?
IMG_0355.jpg
IMG_0354.jpg
[2010/12/03 13:24] | 布製品全般 | トラックバック(0) | コメント(0)
| ホーム |