
手間ひまを惜しみなくかけて造られたソップモエアーツのバスケットたち。
ちょっとお値段は張りますが、フォルムの美しさはもちろん、どこよりも
しっかりと丁寧に造られている、との評価を多くのお客様よりいただいて
おります。
時代の流れとともに高い技術を持った作り手が減ってきているため、
入荷の頻度が低くなってきているという状況にある中、久々に
レアな商品が入ったのでご紹介いたします。

ビルミーズカレンバスケット。
もともとはお米や野菜などを保管していたカゴを元にしています。
透明な円形のアクリル板(別売り)を乗せてコーヒーテーブルとして
お使いいただくことが定番の人気商品です。
今ならちょこっと小ぶりなSサイズ(2800バーツ)が店頭にあります。

大き目のライスストレージバスケット(4900バーツ)。
こちらもアクリル板を乗せてサイドテーブルに。
せっかくなので中には来客用の予備スリッパなど、普段は使わないものを
入れておいてもいいですね。

そして、そして、
SMAファン垂涎の逸品、幻のワインホルダー(2900バーツ)が遂に入荷です!!
ワインだけでなく、お花を飾っても素敵です。
本来はカボチャやキュウリなどの種を入れおくためのもっと小さな
バスケットだったんですよ。
それを改良し、取っ手をつけてSMAオリジナルのワインホルダーとしたのです。
どどーーーん!とっても大きなバスケット。
さて、何を入れましょう?そしてどこに置きましょう?
こちらのミニサイズ(キッチンバスケット約25cm角、1200バーツ)は
店頭で販売中です。
☆バスケットのお手入れは、バンコクでは大き目のスーパーで売られている
レモンオイルという家具を磨くためのオイルをおススメしています。
乾いた布にオイルをつけて磨いてください。

ボランティアKさんの新作です!
この絵に描かれているドームバスケットも大中小、今ならサイズが
揃っていますよ。