fc2ブログ
タイからモダンエスニックな雑貨たちの情報。
バンコク店、日本人スタッフのブログです!
プロフィール

ソップモエ

Author:ソップモエ
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

クリスマスの飾りつけ
今年も残すところあと1か月ほどとなりました。
常夏のバンコクでは少しぴんと来ない方もいらっしゃるかもしれませんが
クリスマスシーズンですね。
ソップモエアーツ・バンコク店でも店内がクリスマスカラーに模様替えされました。

20131126sopmoei_red1.jpg

赤いテーブルマットもこのように壁に掛けるとまた違った雰囲気のインテリアになります。

マットや小物にグリーンを効かせたコーディネイトも落ち着きますね。

20131126sopmoei_green1.jpg

店先でよく見かける小さいクリスマスのリースやアレンジメントを、ちょっとバスケットに入れても
素敵なクリスマス飾りになりますよ!
DSCN0908 (1024x705)
DSCN0909 (1024x576)
DSCN0906 (632x1024)


年の瀬、何かとお忙しい方も多いかもしれませんが
ソップモエアーツのお店に一息つきにいらっしゃいませんか?
スポンサーサイト



[2013/11/26 20:05] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
Nichadaのお宅紹介
バンコクのお隣のNonthaburi県、といってもチャオプラヤ川を渡るわけではないので、バンコクの続きと言ってもいいところに、Nichada Thaniという大きなMoo Baanがあります。Moo Baan というのは、住宅の集まった地区のことです。 Nichada Thaniといってもぴんとこない方も多いかもしれませんが、こちらはISBというインター校を中心に、アメリカ人やヨーロッパ人が住む大きな一軒家が何百軒も建っているお屋敷町です。自転車を乗り回す人、ジョギングをする人などが多く、ちょっとここがバンコクの中なのかと一瞬考えてしまうような場所です。
SopMoeiArtsでは、こちらのNichada Thaniで、年に1-2回の出張セールを長年続けています。
今年は、もう10年もSopMoeiArtsのボランティアをしてくださっているTさん(アメリカ人)のお宅をお借りして、家の1階のリビングとダイニングの広ーーいスペースに商品を飾らせていただいてのセールでした。前置きが長くなりましたが、お宅の中のディスプレイをごらんください。
DSCN0857 (1024x620)
DSCN0859 (1024x576)
DSCN0860 (1024x576)
DSCN0864 (1024x576)
大きなガラスドアから見える庭の緑、深い茶色の木製の家具とSopMoeiArtsの布やかごと抜群の相性。さらには、赤やブルーグレーの壁にかべかけが鮮やかに映えて、日ごろ店の白い壁で見慣れているものたちが、新しい表情を見せてくれました。休む暇がないほどたくさんの方が次々に来場してくださって、うれしい悲鳴でした。
[2013/11/21 07:48] | セール・イベント情報 | トラックバック(0) | コメント(0)
スリムレザーバッグ☆
こちらバンコクは乾期にはいったと思いきや雨が降りだすなど天候不順の今日この頃ですが
気候としてはこれからがいい時期!過ごしやすくなってまいりました。

さて当店の人気商品レザースリムバッグのご紹介です。
テキスタイルとレザーのコンビは大変手の込んだもので作品をつくりあげるのに時間を要します。
slimbag (1024x928)

マチはないですがお財布、携帯など小物類は収納できる大きさです。

slimbag2 (1024x599)

バンコクで素敵なバッグはないかしら?とお探しの方、当店には世界に一つしかないオリジナルの
ものに出逢えます。
種類も豊富にそろっておりますので是非当店までお越しください。

気軽にスタッフにお声をかけてくださいね。

レザースリムバッグ 1750B







[2013/11/16 11:10] | バッグ・ポーチ・皮小物 | トラックバック(0) | コメント(0)
新登場☆大判の風呂敷!
DSC014411.jpg

新商品の風呂敷が入荷しました!
渋めの色合いの生地にキリリと光るナンダイアモンド柄のワンポイント。
なんとも上品な印象に仕上がっていますね。

サイズは約90cm角と大判で、とっても丈夫な生地がベースとなっておりますので
重いものを包んできつく縛ってお使いいただいても大丈夫です。



DSC014661.jpg
和服でも合わせやすいようにムラサキ・インディゴ・濃紺の3色で作ってみました。
プレゼントにもおススメのお値段、1枚480バーツです。

ワンポイントの織り生地は形や方向がそれぞれ違うのでぜひお気に入りの一枚を
選んでくださいね。





《番外編》
DSC014681.jpg
今週後半のお店番はチェンマイ店マネジャーのKhun Suwanです。
バンコク店スタッフのCandyちゃんが休暇のため、応援にかけつけてくれました。
風呂敷初体験です。
[2013/11/09 20:37] | 布製品全般 | トラックバック(0) | コメント(0)
| ホーム |