ご縁があって、バンコクでカラー講座を開いておられるMimosa Colorさんにソップモエアーツの商品を使ってクリスマスをテーマにした食卓をコーデネイトしていただきました。
さりげない技をマネしちゃいましょう!

ブラウンのテーブルクロスに、パッと目を引く2枚の赤いランナー。
赤は食欲を増進させてくれる色だそうです。
クリスマスとは言え日中はとても暑いバンコク、ガラスのお皿が涼しげで前菜を美味しくいただけそうですね。
テーブルクロスは何色か用意しておくと、ガラッと食卓の雰囲気を変えられるそうです。
撥水性のある生地を選ぶと汚れが気にならないそうですよ。

なんとナプキンはブーツ型なんですよ!
こんなかわいいナプキンにちょっとした小さなプレゼントを乗せておくだけでもテンションが上がってしまいます。
こちらのナプキンもソップモエアーつのものです(1枚80バーツ)。
Mimosa colorさん曰く、張りがあって折りやすかったとのこと。
洗濯をしてもへたりませんよ。

シャンパンのおつまみを入れるのにいかがでしょう?
お皿を全て平置きするとのっぺりした印象になりがちですが、このように2個のグラスにプレートを乗せ、そこに小皿を置くだけで高さが出てアクセントになりますね。

テーブルに飾られたガラスのツリー。
こちらは日本でお求めになったそうですが、オーナメントとして飾られているスワロフスキーはなんとMimosa colorさんの手作り。グラスマーカーとして使えるんだそうです。
ちょっとした工夫でいつもの食卓をちょっとよそ行きに変えることができるんですね。
今年のクリスマスはぜひご自宅でお食事会を開かれてみてはいかがでしょうか?
Mimosa colorさん、ありがとうございました!!

Mimosa colorさんのブログ
http://ameblo.jp/yukle318/