fc2ブログ
タイからモダンエスニックな雑貨たちの情報。
バンコク店、日本人スタッフのブログです!
プロフィール

ソップモエ

Author:ソップモエ
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

山の村旅行記その2
山の村では朝早くからそこらじゅうで鶏が鳴き、村人も早起きです。
DSCN4051_S.jpg

強行スケジュールのわれわれも朝5時半には起きて6時半にSopLan村を出発。今日はここから4時間のメーサリアンというちょっとした町の郊外にある織物センターをたずねます。
メーサリアンの町の周辺はもともとカレン族の多いところですが、この10年くらい山奥の村からこどもの教育などの理由で移り住んでい来るカレン族がふえています。SopMoeiArtsの織物センターも、山奥の村の織物センターのベテランさんが移り住んだことがきっかえで誕生しました。
DSCN4090_S.jpg


織り子さんたちが秘蔵の「カレンブラウス」を見せてくれました。もちろんすべて彼女たち自身の手作り。
山から町へ下りてからは時間がなくてなかなか次をつくれないそう。ため息のでるような美しい手仕事です。

085_S (2)

彼女たちが自分たちの伝統デザインや技術の継承に強い誇りをもっていることを感じた旅でした。
生活改善のための収入つくり、というだけでない、SopMMoeiArtsの真髄です。



スポンサーサイト



[2016/04/29 09:35] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
山の村旅行記 その1
暑さもひとしおの4月のはじめ、ボランティア2名で山の村を訪ねてきました。

早朝便でチェンマイ空港に到着して、そこから車でメーホンソン県のオムコイ地区まで5時間。もうこのあたりは9割が山岳民族の人たち。ここまでは山越えの急坂続きですが舗装された道路でチェンマイからバスもあります。そしていよいよここから4輪駆動でないと入れない山道をうねうねと登ったり下りたり行くこと2時間。今山の中は焼き畑農業のための山焼の真っ最中。どちらも見ても黒く焼けた急斜面ばかりですが一体どこに村が、、、
023_S.jpg

そうして着いたのがSopLan村。中央を豊かな川が流れるちょっとした盆地で、米作り以外にトマト栽培などの農業も近年進んでいるんだそうです。ここにSopMoeiArtsの新しい織物センターがあるんです。

DSCN4010_S.jpg

051_S.jpg

ここはまだ立ち上がって間もないセンターで今はシルクスカーフだけを織っていますが、みな熱心でとても手際が良く、近い将来ほかの織物にも仕事が広がっていきそうだなあ、という感じをうけました。

家族総出でトマトの苗植えをしている現場を見学させてもらい、昔ながらの民族衣装で畑仕事をする70歳のおばあさんに感動。

DSCN4025_S.jpg

明日もまた早起きして1日で8時間の車の旅。電気のない村ですから、暗くなったらもうすぐに寝てしまいました。
[2016/04/24 08:25] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
クッション色とりどり
バンコク店でもクッションのバリエーションがどんどんふえていますよ!!

これまでは店内スペースの広いチェンマイ店が中心だったのですが、
より使いやすいサイズ、お買い求め安い価格帯のものがふえたこともあって、
バンコク店にもたくさん入荷しています!!

手触りのよい手織りコットンのクッションで、カラーコーディネートはいかがですか?

DSCN4109.jpg
DSCN4115.jpg DSCN4112.jpg

それと、クッションに限らず、トルコブルーのコーナーがありますよ。

DSCN4114.jpg


[2016/04/12 10:39] | 布製品全般 | トラックバック(0) | コメント(0)
バスケットを飾る素敵なアレンジメント
店では毎週大きなバスケットにたっぷりと生花を飾っています。

でも、造花でもこんなにゴージャスに飾れるんです!!
店に置いてあるアレンジメント、ごらんになりましたか?
DSCN3571.jpg

以前のブログでも一度ご紹介しましたが、バンコク在住のデコレーターのかたが、SopMoeiArtsのバスケットのために作ってくださったんです。
そしてこちらは同じ方が桜色フェアにあわせて作ってくださったものです。
DSCN3924.jpg


そして、今回はボランティア数名が、デコレーターの先生に教えていただいて、自宅用のアレンジメントに挑戦しました。
DSC_0921.jpg

材料は色の希望を事前に申し上げて先生がそろえてくださいました。
なんとチャトチャックでこんなにいいものがそろうんだそうです。(でも、何軒もの店を歩き回って、色合いや季節や
バスケットの形や大きさを考えて買いそろえるんだそうですから、プロの先生のサポートがあったほうがいいですね。)
DSCN3968.jpg


素人が朝から2時間半かかって、フラワートップバスケットの小型サイズにたっぷりのアレンジメント完成しました!
家に飾るとコーナーが一気に明るくなりました!!
[2016/04/07 13:35] | バスケット | トラックバック(0) | コメント(0)
ソンクランのお休み
暑くなったと思ったらまた雨が降ったり、、、おかしな天気ですが、もうすぐソンクランの水かけ祭りですね!!

毎年この時期はたくさんの人が帰省したり旅行に出たりしますが、SopMoeiArtsでもカレン人のスタッフたちが故郷へ帰りますので店はお休みをいただきます。

バンコク店は 4月10日(日)から18日(月)までお休み。4月19日から営業します。

チェンマイ店は 4月12日(火)から15日(金)までお休み。4月16日から営業します。

みなさま、楽しいソンクラン休み(春休み)となりますように。

[2016/04/04 14:08] | セール・イベント情報 | トラックバック(0) | コメント(0)
☆白い縁取りのランナー入荷☆
バンコクにも暑さが戻ってきましたねー!
私も春休み中の子供たちと、連日プールで遊んでおります。
水かけ祭り、ソンクランも来週に迫ってきましたね。

さて、今回は白い縁取りのランナーのご紹介です!
日本人に大人気で、入荷すると瞬く間に完売するお品。

1.jpg
優しいオフホワイトのフレームが、パッチワークの色や柄を際立たせます。

2.jpg
涼しげで爽やかなブルーやグリーンも。

DSCN4106.jpg

ラケットクラブにお越しの際には、涼しいソップモエアーツで
是非一息いれていって下さいね☆
[2016/04/03 17:56] | 布製品全般 | トラックバック(0) | コメント(0)
| ホーム |