fc2ブログ
タイからモダンエスニックな雑貨たちの情報。
バンコク店、日本人スタッフのブログです!
プロフィール

ソップモエ

Author:ソップモエ
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ドームバスケットにご注目を!

長年の定番でSopMoeiArtsのシンボル的モデルとなっていたドームバスケット

現在そのドームバスケットが大変お買い得となっています!

DSCN4509_S.jpg

おかげさまで作れる職人さんがふえて、そのスキルもあがり、いつも数が足りなくて 「いつ入りますか」 と聞かれることの多いバスケットコレクションの中では唯一常備できるバスケットになりました。特に雨季に入ったこれからは制作のピッチを上げることが期待できそうです。そこでこの時期だけ、お客様にもそのメリットを還元できる特別セールを実施中。

7月いっぱいの予定ですが、在庫ある限り、です。
大きさ(4種類)によって製作ペースが異なるので値下げ率は異なりますが、一番人気の床置きタイプのMサイズ(上から2番目のサイズ)だと25%以上お買い得になっています。この機会をお見逃しなく!!

さて、ずっと気になっていたわたし自身もこのチャンスに一つ購入しました。
使い方は人其々ですが、私は趣味である書道の道具、主に和紙や筆を収納する入れ物として使用することにしました。

basket1.jpg

和紙や筆も生き物ですから、バスケットに入れることで呼吸ができて、喜んでいると思います!

店ではこんな風にお花を活けて飾っています。
ふたも優れた工芸品ですので、近くの壁に下げて鑑賞してはいかがでしょうか。

DSCN4511_S.jpg

ところでソップモエのバスケットはお手入れしていただくことで、長く美しさを保ってご愛用いただくことができます。
時間の経過と共に光沢が無くなったり、ほこりが目立ったりすることは避けられませんが、きちんとお手入れすることで新品同様に蘇ります。こちらの木製品つや出しオイルや、油脂分の多い透明靴クリームなどを布につけて丁寧に拭き、また使用済の歯ブラシを使えば細かな編み目部分も綺麗になります。

basket2_20160624193521da4.jpg

 (こちらはフジスーパー、VillaやTopsで購入できます。お手入れ等の詳細はスタッフにお尋ねくださいね。)

バスケットと共に素敵な時間を刻んでいきたいですね~。
スポンサーサイト



[2016/06/24 17:58] | バスケット | トラックバック(0) | コメント(0)
バスケットに植物を!
現在ボランティアスタッフである私が、客として初めてソップモエアーツの店舗に足を踏み入れた時、一番印象的だったのが、南国ならではのお花や植木を上手にアレンジしたバスケットでした!

DSC_2810.jpg

ソップモエアーツのバスケットは職人が手間暇かけ丁寧に製作しているので、そのまま置くだけでも十分美しいのですが、植物をアレンジすることでその真価を発揮します!美しさが際立ち、空間も活き活きとしてくる気がしませんか?

DSC_2855.jpg

DSC_2811.jpg

店舗では毎週火曜日、フラワーアレンジ師範のボランティアスタッフYさんが、店舗の中でテキパキと作品を仕上げて下さってます。 バスケットの中に手頃なサイズのプラスチックのトレーを入れ、そこに水を浸したオアシスをセットして活けてるんですよ♪

2807.jpg

フレアーバスケットには鉢のままいれてしまっても。

2818.jpg

バスケットの活用法、皆さんも店舗でご覧になり、是非参考になさって下さいね♪



[2016/06/16 13:07] | バスケット | トラックバック(0) | コメント(0)
こんなレア商品が!
11日までのプロモーション、たくさんの方にお越しいただきまして本当にありがとうございました。
お気に入りのものは見つかりましたか?

こんなレア商品が入荷していたの、お気づきでしたでしょうか?
ソップモエアーツとしてありそうでなかったティー・コージーですよ!!
涼しげでさわやかな色合いなので暑いバンコクにピッタリですね。

DSC05818 (002)


DSC05828.jpg
同じ布で作ったトレーもありますよ。
ティーバックを入れておいても良さそう!


ティーコージー490バーツ
クロワッサントレー420バーツ
[2016/06/13 00:53] | 布製品全般 | トラックバック(0) | コメント(0)
チェンマイ店からの風
ようやく雨季に入った気分のこのごろですね。
日中は暑いですが、雨が降ってすっきりする時間も多くなりました。

ひさしぶりでチェンマイ店に行ってきました。
バンコクでもクッションのプロモーション中ですが、
さずがチェンマイ店はスペースが広く、家具もそろっていることもあって、
クッションがますます魅力的に展示されていました。

DSCN4373_S.jpg

ピンクやオレンジのクッションがこんなにまとまっていると、部屋がぐーーんと明るくなりますね!

DSCN4380_S.jpg

そしてこちらはぐっとシックに。
天井から下がっているランプシェード、ちょっと木になりませんか?
北欧のインテリアデザイナーのデザインでソップモエアーツの職人さんが竹で編んだものなんです。
夏休み明けにはバンコク店にもお目見えの予定です!!

DSCN4381_S.jpg
[2016/06/08 20:11] | チェンマイ店 | トラックバック(0) | コメント(0)
| ホーム |