fc2ブログ
タイからモダンエスニックな雑貨たちの情報。
バンコク店、日本人スタッフのブログです!
プロフィール

ソップモエ

Author:ソップモエ
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンブラウスのバッグ
ボランティアでお店のお手伝いをさせていただいて、お客様が手に取られた商品は陳列された状態よりも更に素敵に見えて、こちらも欲しくなってしまう。。ということはよくあるのですが(笑)、カレンブラウスのバッグはその中でも群を抜いていると言ってもいいのではないでしょうか。

その名前のとおり、カレン族の女性の伝統的民族衣装の布をそのままバッグにしたものです!!
一見華やかで、コーディネイトが難しそうに思えますが、実は年齢や服装を問わず、活用の幅が広いのがカレンブラウスの魅力の一つかと思います。
先日も旅行先でバッグをとてもさりげなく持っていらっしゃる方を見かけて、とても嬉しくなりました!!

bag1.jpg bag2.jpg
このように、とても自然にコーディネイトできます!
二つのバッグは一見似ていますが、二つ目ののバッグは両脇にリボンがあり、持ち手が三本になっていて、とてもおしゃれです。
少し角度を変えて撮影したものが、こちらです。

bag3.jpg

バッグのデザインは全部で3種類。上の2点は深さがありますが、それより浅いこんなタウンバッグタイプもあります。
刺繍糸の色合いによりますが、ピンクが強いものとより赤系のものがあります。

DSCN3406.jpg

是非手にとって鏡で合わせみてくださいね。
一つ一つ丁寧に織りあげ、刺繍して数珠の実をあしらったバッグは唯一無二、使う度に作り手の優しさに触れることができると思います。
スポンサーサイト



[2016/08/26 00:00] | バッグ・ポーチ・皮小物 | トラックバック(0) | コメント(0)
シルクのタペストリー復活!!
夏休みはいかがお過ごしでしょうか。先週はブログもお休みをいただきました。

さて、今日はグッドニュースです。
人気商品だった「タペストリー」、4年ぶりについに復活して入荷しました!!!

昔、ポーカレン族の男性が髪を長く伸ばしていたころに使われていたターバンの飾り模様を使った織物で、ターバンが使われなくなった現在ではこの模様の織り方を知っている人はわずか。それもずーーと山奥の村にしかいないので、希少な布なのです。
コットンとシルクで織りだした精巧な模様を、シルクで額縁のように囲んだ壁掛け仕立て。
1枚1枚同じものはありません。

今回入荷したのはこの4色。

DSCN4638_S (2) DSCN4639_S (2)


模様織りをアップにしてみました。
こんなに手の込んだ織物なんです!!
是非店にいらしてごらんください。

DSCN4640_S.jpg
[2016/08/23 18:57] | かべ掛け・タペストリー | トラックバック(0) | コメント(0)
ランナーを壁に飾ってみませんか
プレゼントにも、ご自宅用にも、と大人気の50cmテーブルランナーとミニマット。
どのコンビネーションも美しく、どれにしようか迷ってしまいますよね。

「欲しい色は沢山あるんだけど、置ける場所も限られるし。。。」
「薄い色は汚れてしまわないか心配。。。」

そんなご意見もよく頂きます。

そこでご提案♪
こんなふうに額に入れて、壁に飾るのは如何でしょう?

1_2016081015232150e (2)

ミニマットはそのまま購入していただけるように数点額装したものを在庫していますが、それ以外のものでも、50cmテーブルランナーとミニマットなら、〈額装〉の代行も承っております!
お好きなランナー・マットにお好きなフレームを組み合わせて、オリジナルの壁掛けを作ってみませんか?

この写真のように、ランナーやマットの色にあわせてフレームをいろいろくらべて選んでいただきます。

5_20160810152325159 (2)
 シルバー、木目調、ゴールド。。。。どれも素敵!

4_20160810152324e47.jpg
 組み合わせをあれこれ考えるのも楽しい時間です。。。♪

2_20160810152323d97.jpg
 フレームは店にあるサンプルの中からお選び下さい

日本にご帰国される方への送別品としても人気がありますよ♪

額装がお安くできてしまうのも、タイならでは。
詳細はお気軽にスタッフにお問い合わせ下さいね。

[2016/08/12 12:02] | 布製品全般 | トラックバック(0) | コメント(0)
ミニマットで季節を演出
いよいよ8月。雨季の真っ最中のはずなのに、相変わらず暑い日々ですね。日本はこれからが暑さの本番。
とはいえ、ショーウインドーには早くも初秋の色合いが並び始めています!!

お部屋のインテリアも季節感のあるものにしたい。。そんな時活躍するのがミニマットです。
1枚でも充分存在感がありますが、お手持ちのマットを組み合わせて移りゆく季節を演出してみるのも楽しいですよ

まずは、涼しげな夏の組み合わせ。
DSCN4587_S (2)


そして、秋の気配を出すには、夏バージョンの青色マットに茶系マットを少しのぞかせてみたり、秋が深まるころには黒のマットと合わせると表情が随分と変わります。

minimat1.jpg
                        minimat2.jpg

柄織に色が多く含まれているので、合わせやすいのも嬉しいですね。
まさにソップモエアーツの商品ならではです!

minimat5.jpg 
                        minimat6.jpg
                        こちらはクリスマスの季節にも使えそうです

ミニマットの豊かな表情を引き出して、楽しんでくださいね。

[2016/08/06 12:00] | 布製品全般 | トラックバック(0) | コメント(0)
| ホーム |