fc2ブログ
タイからモダンエスニックな雑貨たちの情報。
バンコク店、日本人スタッフのブログです!
プロフィール

ソップモエ

Author:ソップモエ
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さくら色フェア スタートしました♪
昨日より、「さくら色フェア」スタートしました!
沢山のお客様にご来店頂き、スタッフ一同、嬉しい悲鳴♪

sakura2.jpg

一時帰国の際のお土産に。。。そして本帰国を控えてのタイ在住の記念に。。。。

春を感じさせる淡いピンクやグリーン、白いランナーをお買い上げの方が大勢いらっしゃいました。
「息子の端午の節句用に。。」という方も。

sakura6.jpg


そして、今回はフェアにあわせて、在庫品のセールも開催♪
壁掛けをはじめ、幅広い商品がお求めやすいお値段になっております。

sakura4.jpg

こちらの壁掛け、淡くて上品な色合いで、お部屋がぐっと明るくなりそうですね!

sakura3.jpg

ところで、今回のフェアに合わせて、チェンマイ店から応援に駆けつけてくれた
カレン族スタッフのサムさん。

どんなに忙しい状況でも、ずっと鼻歌を歌いながら商品を包装し、
同じカレン族スタッフのキャンディーと冗談を言い合う彼女の姿は
春色の店舗をさらに明るくしてくれたように感じました。

皆様もこの機会に是非足をお運び下さい。



スポンサーサイト



[2017/02/23 19:16] | セール・イベント情報 | トラックバック(0) | コメント(0)
さくら色フェア、いよいよ22日からです!
年1回、店がさくら色ピンクと白、グリーンの春色に染まります!
恒例の「さくら色フェア」、今年もいよいよ22日水曜日からです。
フェアの商品はメンバーになると10%オフになります。

3月18日土曜日まで開催。期間中はその他の在庫商品のセールもあります!

DSC06084_Cropped_2_S.jpg

DSC06088_Cropped_S.jpg

DSC06138_2_S.jpg
[2017/02/19 11:00] | セール・イベント情報 | トラックバック(0) | コメント(0)
ヘンプって何?
1月24日のブログで新入荷のヘンプ・バッグについてご紹介させていただきました。
黒地との組み合わせがシックで、丁寧な織がほどこされ、好評です。

私はヘンプとは何か知りませんでした。そこで少々調べてみました。

hemp bag

ヘンプは麻科の植物で、茎の部分の繊維が加工されて糸となり、布だけでなくロープの材料としても使われるそうです。
その他、ヘンプは古代から大変有用な植物として重宝されていたそうです。
ヘンプの葉は難病の治療に効果があり、いろいろな医薬品に使用されているそうです。また紙の原料にもなっていて、古代ではほとんどがヘンプ紙だったとか。
ヘンプの種は、タンパク源を含んで食用できるだけでなく、種からとれる油は保湿効果が高く化粧品、石鹸などのボディーケアにも使われているそうです。花の穂は神道儀式などに使われます。
さらに、なんと茎の芯の部分は燃料にもなるとのことでエタノール生産にも使用されています。

難病治療から代替燃料まで、ヘンプはスーパー植物だったんですね。

(図:http://maron49.com/3504 より)
ヘンプ

テーマ:アクセサリー&雑貨 - ジャンル:ファッション・ブランド

[2017/02/17 01:24] | バッグ・ポーチ・皮小物 | トラックバック(0) | コメント(0)
お客さまの作られたもの
元バンコク在住のお客さまがバンコクに遊びに来られた際に見せていただきました!
ソップモエアーツの布を使ったステキな手作り作品です。

リメイク上手な方で、今回はティーマットをなんとポシェットに作り変えられたそうです!!
一部の縫い目を開き、折り込み、裏布とファスナーを付け、、、、とされたそうで今までまったく思いつかないアイデアで驚きました。
こうやってまったく違うものにリメイクするのも楽しいですね!!

image1.jpg

image3.jpg
内側の布はソップモエアーツのナプキンです。
色の種類が多く、丈夫なので裏布として合わせやすいとおっしゃっていました。


image4.jpg
こちらはリメイクではなく、量り売りの布を使って作られたキャンディーなどの小物入れ。
コロンとしていてかわいらしい形です。


image2.jpg

バンコク旅行の合間にもちょっとした時間に手縫いされているんですって!
ソップモエアーツの手織り布がお客様のセンスでいろいろなものに変化していくのはとっても嬉しいです。
I様、また新作ができましたら見せてくださいね!


[2017/02/12 22:25] | お客様より | トラックバック(0) | コメント(0)
春色トート♪

春らしい薄い色合いのトートバックが初登場!
色はフレッシュなグリーン系とオレンジ系。持ち手の部分は本革です。

two bag



carried bag

こんなバックと出かけたら、気分もウキウキしてきそう♪


こちらは日本人ボランティアスタッフがチェンマイの糸問屋に出向き、
試行錯誤のうえ配色を決め、村の職人に織ってもらったもの。


そう言えばこの配色。。。。どこかで見たような。

まさに、昨年末わたしが視察に訪れたメーサリアンの織物センターで織ってた布では!

orimono center

あの時職人さんが力一杯織っていた布が、こうしてやっと商品になったんですね。


明日は立春。

今月22日からスタートする「さくら色フェア」にむけて、チャンマイの工房では準備を
スピードアップしています。
薄いピンク、グリーン、白系のランナーも多数ご用意しますので、どうぞお楽しみに♪
[2017/02/02 15:59] | バッグ・ポーチ・皮小物 | トラックバック(0) | コメント(0)
| ホーム |