fc2ブログ
タイからモダンエスニックな雑貨たちの情報。
バンコク店、日本人スタッフのブログです!
プロフィール

ソップモエ

Author:ソップモエ
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

2018年のトレンド・カラー、インディゴ
前回のブログにありましたが、お店がブルーとグリーンに模様替えとなりました。
ブルーはお好きな方が多く、中でもインディゴと呼ばれる藍・濃紺は根強い人気の色です。

日本でも古くから染料として使われている、藍を原料とするインディゴ。
その落ち着いた色あいと生地との織りなす風合いは独特です。
インディゴ・カラーは、昨年に引き続き今年の春夏ファッションのトレンドだそうです。

ソップモエアーツでも手染めのインディゴ生地を使った商品があるのをご存知ですか?
定番のトートバッグに、カレン族の刺青のモチーフとなっている水模様の、インディゴ染め抜き生地を使っています。

tote bags

同じ生地を使って、リュック型バッグもあります。
back pack indigo

また今お店に入ってすぐのスペースを落ち着いた雰囲気にしている、ブルーが基調の壁掛け。こちらの濃紺もインディゴです。

From Nishioka Blog (2)


そして、ソップモエアーツで取り扱っているスタジオ・ネンナStudio Neannaにもインディゴ染めのアイテムが、衣料品からテーブルクロスまでそろっています。
neanna indigo

ソップモエアーツの商品は、すべてがカレン族の方々の手でソップモエアーツのためだけに作られたものです。
また売り上げは生産者への還元と次の商品作成のために再活用されます。
トレンドのインディゴ・カラーをエシカルなソップモエアーツで楽しんでみませんか?
スポンサーサイト



[2018/03/26 13:51] | バッグ・ポーチ・皮小物 | トラックバック(0) | コメント(0)
ブルーとグリーンに模様替え
おかげさまで大好評のうちに「さくら色フェア」が終了しました。
期間中は本当にたくさんのお客様にご来店いただき、心より御礼申し上げます。

さて、今週からはがらっと店の雰囲気が変わりました。
先週までの淡い春の色から打って変わって、明るいブルーとグリーンです。

IMG_7569.jpg

IMG_7593.jpg

IMG_7607.jpg

タイはすでに暑い盛り。外を歩いてきて店に入ると涼しくてほっとしますね。

さくら色のランナーもまだ少量ですがございます。
[2018/03/21 20:24] | 雑貨 | トラックバック(0) | コメント(0)
さくら色フェア明日までです
さくら色フェアがいよいよ明日が最終日となりました。
さくら色フェアと同時に一部商品がセール価格となっています!

なんとファブリックも!
DSC_1380_convert_20180316161353.jpg

DSC_1381_convert_20180316161642.jpg

ストールDSC_1382_convert_20180316161738.jpg

バッグや小物たち
DSC_1383_convert_20180316161839.jpg


ぜひご覧くださいませ!!

日本人学校や幼稚園はそろそろ春休みでしょうか、、、
当店お子様連れも大歓迎です。ぜひ気兼ねなくいらしてくださいね。こども好きなスタッフがお待ちしております♪

[2018/03/16 16:27] | セール・イベント情報 | トラックバック(0) | コメント(0)
ソップモエアーツで揃える送別ギフト
本帰国の時期、大切な方にお贈りする送別ギフトを選ぶ機会があるかと思います。

何が良いのか、迷いませんか?私は迷います(笑)

そんな時は、ぜひソップモエアーツに立ち寄ってみてください。
タイの思い出を胸に新たな生活を始める方々に喜んでいただける送別の品が、きっと見つかるはずですよ。

■ソップモエアーツの送別品をおススメする理由!!

その1.ソップモエアーツの製品は、バンコクとチェンマイでしか入手できません。
image6.jpeg



その2. タイの少数山岳民族の伝統的な織物を見るたびに、遠い日本からタイに思いを馳せること間違いなし。
DSCN5539.jpg


その3.ソップモエアーツの製品は、高い品質とこだわりが詰まっています。
バスケット製品は、最後の工程で防虫のための燻製仕上げを施しているため、日本でも安心して使っていただけます。
IMG_9953 - コピー


その4.ソップモエアーツの商品をお買い上げいただくことは、タイ少数民族カレン族の自立支援や伝統工芸の継承に貢献します。
機織り1


先日、いらっしゃったお客様は、ソップモエア―ツの手織布を使ったフォトフレームに思い出の写真を入れて贈られるそうです。
ナイスアイデアですね!
IMG_3150.jpg



さくら色フェアも、いよいよ今週の17日が最終日となります♪
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

[2018/03/13 00:00] | 雑貨 | トラックバック(0) | コメント(0)
タイの思い出に壁掛けはいかが?
ソップモエアーツバンコク店に入ると、最初に目につ商品ひとつはウォールハンギングではないでしょうか。

sma wall S

大きく存在感のある、タイらしい美しい壁掛け。
本帰国が決まった方が、「以前から欲しかったから」と思い切ってご購入される商品のひとつになっているようです。

ソップモエアーツの商品は、カレン族の方々が日々の生活の中で代々使ってきたものをモチーフにして生まれたデザインが多くあるのですが、この壁掛けは、タイ北部の寺院に掲げられるパ・トゥンという布がもとになっているそうです。

布の両脇からツンツン出ているトゲのようなもの、これは布の横幅より少し長い竹の棒なんです。
布を織る際に一緒に織り込んでいて、壁掛け全体に重みを与えているので、デザインが締まった印象ですよね。
寺院の境内に設置されるパ・トゥンは、これで強度が増して美しくはためくとか。

タイのお宅のインテリアにはもちろんですが、日本に帰国されてから飾っても、大好きなタイを身近に感じられて素敵ですよね。
IMG_6698.jpg

これらのウォールハンギングは、現在開催中のさくら色フェアの期間中、お買い得価格になっているものもあります。
ぜひ見にいらしてください。

[2018/03/06 23:21] | かべ掛け・タペストリー | トラックバック(0) | コメント(0)
| ホーム |