fc2ブログ
タイからモダンエスニックな雑貨たちの情報。
バンコク店、日本人スタッフのブログです!
プロフィール

ソップモエ

Author:ソップモエ
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

さわやかなグリーン
まだ4月末というのに毎日大雨続き。ソンクランが終わったばかりというのにもう雨季に突入してしまったのでしょうか。

雨季といえば、足元が濡れて汚れるのがいやではありますが、また、長い乾季でぐったりしたしていた木々がぐいっと生気を取り戻して緑鮮やかな季節でもあります。
SopMoeiArtsの店にもこの季節にふさわしいグリーンの商品がいっぱいです!

まずは、以前にもご紹介しましたが、スツールとクッションのコンビ。
もちろん、別々にご購入いただけます。
壁にかかっているバスケットは放し飼いの鶏を夜の間入れておくかごをもとにした商品。
テーブルに飾ってもいいですが、こうして壁にかけて中に緑を入れてみてはいかが?
DSCN6731 (2)

それからこちらはバッグやポーチ。
DSCN6733 (2)

ここでは、エメラルドグリーンのリュックを背負った女性がグリーンの壁掛けに見入っています!!
DSCN6734 (2)

小物類もグリーンがそろっていますよ。
DSCN6735 (2)
スポンサーサイト



[2018/04/30 17:51] | 布製品全般 | トラックバック(0) | コメント(0)
カレンブラウスとは・・・
ソップモエアーツのアイコン商品ともいえるカレンブラウス用の手織り布を使ったバッグや小物。
皆様も、ご来店の際に、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?

今回は、そのカレンブラウスの織物について、少しご紹介したいと思います。

カレンブラウスとは・・・

ポー・カレン族の村で伝統的に継承されてきた織物で、村の既婚女性の普段着です。
Karen01_310_resized.jpg


村の女性が、時間をかけて丁寧に、手織り機で布を織り、繊細な手刺繍をほどこします。

それぞれ自分のために作るので、1つとして同じものはありません。

※時代の流れとともに、今後は入手が難しくなる可能性もあるそうです。

IMG_0173.jpg



ソップモエアーツでは、この美しく独創的なデザインを活かしたバッグや小物を製作しています。
カレンブラウス用の手織り布を使った商品は全てが一点物です。


実は、現在、このカレンブラウス用の手織り布を使った新商品を鋭意準備中です。

まもなく、皆様にご覧いただけるかと思います。

どうぞお楽しみに♪

[2018/04/19 12:00] | 布製品全般 | トラックバック(0) | コメント(0)
タイのお正月
4月13日(昨日)はタイの元旦でした。
1年で一番暑い中、涼をもとめてざばざばと水をかけあう「水かけ祭り」として海外でも有名ですが、
本当の水かけは、お年寄りやお世話になった年長者の手に感謝を込めて聖水をかけることなんです。
それと、日本では同じ時期に「花まつり」として仏様に甘茶をかける行事がありますが、
こちらタイでも、聖水を仏様にかけて1年の幸いを祈ります。

お寺でない場所でも、たとえば、こんなスーパーの一角にも。
DSCN6649.jpg

備えられたアルミの器でこうして仏様を清めてお祈りをします。
DSCN6648.jpg


昨日まで滞在していたホアヒンの町はずれでは、元旦にたくさんの人々が道にテーブルを出して、托鉢にまわるお坊さんたちに食べ物を捧げていました。ちっちゃな小坊主さんから大きな坊主さんまでずらっと並んだこのグループはひとつひとつのテーブルでていねいにお経を唱和して人々の幸せを祈っていました。
DSCN6641.jpg

ホアヒンの海の「タイ正月の初日の出」です。
DSCN6626.jpg

日本でも4月は新しい出発の時期。
みなさまにも幸多い1年となりますように。
[2018/04/14 19:44] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
ソンクラン休暇のおしらせ
日本では桜や入学式のシーズンですね!
こちらタイで4月というと酷暑期であり、一番長い連休であるソンクランがある月です。ソンクランはタイの旧正月にあたるため、都会で働いている人たちも日本のお盆のように田舎へ帰省して家族と過ごします。
子供達が楽しみにしている水かけ祭りもこのソンクランに行われます。

ソップモエアーツでも毎年このソンクランにおやすみをいただいています。
今年のおやすみは以下の通りです。

バンコク店:4月8日(日)〜4月16日(月)
チェンマイ店:4月12日(木)〜4月16日(月)



この期間にお越しのお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いたします。


[2018/04/04 16:33] | セール・イベント情報 | トラックバック(0) | コメント(0)
おしゃれなスツールはいかが?
いよいよ4月になりました。
日本では桜が満開。人生の新しいステージを迎えて胸ふくらませている方もたくさんいるこのごろですね。

ここバンコクでは駐在の皆さんの大異動の時期。
日本への帰国が決まって、おみやげを買う方、こちらでお世話になった方へのプレゼントを買う方、タイでの記念に前からほしかった「大物」を買いに来られる方、おかげさまで店はとてもにぎやかです。
そんな中、ちょっと隠れた人気商品ーそれが今年1月から店にお目見えしたオリジナルスツールです。

DSCN6589.jpg

店に備品としておいてある子供用の小さいスツールをごらんになった方も多いと思います。
あちらは以前にもブログでご紹介した日本の作家さんの作品で、非売品ですが、
http://sopmoei.blog62.fc2.com/blog-entry-396.html

それからヒントをいただいて、大人用の普通サイズと、それよりちょっと低めのものをご用意しました。
長年バンコクで木工製品をつくっておられる「木の店アーク」さんとのコラボ。
椅子はすべてチーク材です!

SopMoeiArtsの手織り布を選んでいただいて、1個からでもご注文承ります!
クッションとセットなども素敵ですよ!
[2018/04/02 10:40] | 雑貨 | トラックバック(0) | コメント(0)
| ホーム |