fc2ブログ
タイからモダンエスニックな雑貨たちの情報。
バンコク店、日本人スタッフのブログです!
プロフィール

ソップモエ

Author:ソップモエ
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

タイのお正月
4月13日(昨日)はタイの元旦でした。
1年で一番暑い中、涼をもとめてざばざばと水をかけあう「水かけ祭り」として海外でも有名ですが、
本当の水かけは、お年寄りやお世話になった年長者の手に感謝を込めて聖水をかけることなんです。
それと、日本では同じ時期に「花まつり」として仏様に甘茶をかける行事がありますが、
こちらタイでも、聖水を仏様にかけて1年の幸いを祈ります。

お寺でない場所でも、たとえば、こんなスーパーの一角にも。
DSCN6649.jpg

備えられたアルミの器でこうして仏様を清めてお祈りをします。
DSCN6648.jpg


昨日まで滞在していたホアヒンの町はずれでは、元旦にたくさんの人々が道にテーブルを出して、托鉢にまわるお坊さんたちに食べ物を捧げていました。ちっちゃな小坊主さんから大きな坊主さんまでずらっと並んだこのグループはひとつひとつのテーブルでていねいにお経を唱和して人々の幸せを祈っていました。
DSCN6641.jpg

ホアヒンの海の「タイ正月の初日の出」です。
DSCN6626.jpg

日本でも4月は新しい出発の時期。
みなさまにも幸多い1年となりますように。
スポンサーサイト



[2018/04/14 19:44] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
<<カレンブラウスとは・・・ | ホーム | ソンクラン休暇のおしらせ>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://sopmoei.blog62.fc2.com/tb.php/445-6f251b3a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |